2009年3月31日火曜日

チーザ

大人のおつまみスナック 『チーザ』
知ってますか??

 http://www.glico.co.jp/cheeza/top.htm


 これは、「江崎グリコ」より販売されているスナック菓子です。
あまりの美味しさにはまってしまい、開封してしまうと食べ終わるまで止まりません!!


 菓子市場の中でもっとも大きなマーケットを持っているのはチョコレートですが、それに次ぐのはスナック菓子です。
 しかし、そこには 「カルビー」 という巨大な壁がありました。

 真っ向勝負では勝てない・・  

  
 そこでニッチ市場を探った結果、狙いを定めたのが、大人向けおつまみスナックというカデゴリーでした。

では、なぜそこに狙いを定めたのか?

 外で飲む機会が減って、自宅で飲む、いわゆる“宅飲み”が増えており、その傾向はますます強くなるだろうという読みから、そうなるとおつまみのニーズも増していくので、そこならチャンスがあるだろうと考えられたわけです。


 ちなみに、このお菓子の形は、『トムとジェリー』というアニメに出てくるチーズをイメージして作られたそうです。

 私はお酒が飲めないのですが、牛乳との相性もバッチリです。
一度ご賞味下さい。


M・T

2009年3月29日日曜日

魔法のスイーツ


このおいしそうなケーキ、実はかぼちゃでできているんですよ。
かぼちゃを使って滑らかに仕上げた『かぼちゃのプリンケーキ』
ケーキのようなプリンのような不思議な食感です。
上の焦げ目がカラメルソースみたいに香ばしくって、すこぶる美味です。
素材はかぼちゃだから、こんなにおいしいのにとってもヘルシー。
どこで売っているか皆さんにご紹介したいのですが、残念ながらどこにも売っていません。
実はこれ、職場のO.Yさんに頂いた『手作り』なんです。
もとはこんな感じでした。

ホールでしかも型ごと持って来てくださいました。
「おいしい、おいしい」と口々に言いながらぺロリ!一瞬にして皆の胃の中へ収まりました。
O.Yさんはお菓子作りの他にもお料理も上手で、よくいろんなものを作って来てくださいます。
仕事に追われる毎日ですが、こういった『お楽しみ』があるから頑張れます。
何よりO.Yさんの持ちが一番嬉しいですよね。
O・Yさんいつもありがとうございます!
沼田

2009年3月27日金曜日

800年周期説

文明の栄枯盛衰について研究する学問があります
それによると・・・

東洋文明と西洋文明は
互いに800年の周期で交代で世界をリードしていく

過去一度の狂いも無く繰り返されている

ちょうど21世紀はその交代期にあたるそうです


野球も決勝戦が 日本×韓国

原監督の背番号といえば 8


きました

常田

2009年3月25日水曜日

WBC!!

この話題に触れない訳にはいかないかと思いますので

WBC

ワールド ベースボール クラシック

CはてっきりチャンピオンシップのCかと思っていました

事務所ではすっかりWBCムードで、「日本どうなった?」という声かけが飛び交ってます

このぐらい「ありがとう」も言えたらなあと思います

事務所でもこのぐらい”WBC”の話題がでてくるんで、日本中でもきっと

流行語大賞も間違いなく候補に”WBC”が挙がりそうな気がします

試合の方はというと

VS韓国戦 

野球に全く興味がない僕が見ても、明らかに韓国の方が強そうな印象

しかも二連敗中

日本のスタメンを見ても名前は聞いたことがあるなといった人ばかり で、実際はよく分からない

そんな僕でもイチローはわかります

WBCで調子がすこぶる悪いことも

試合は一進一退の攻防 さすがの決勝戦です

9回の裏 ダルビッシュ有 打たれて延長です

野球に興味のない僕も途中経過に釘付けです

WBCという魔法に感じます

そして、むかえた延長戦

なんと イチロー がやりました!! スターの貫禄を見た気がします

事務所では「やっぱりイチロー」という言葉のスコールです

テレビを見ても「イチロー」のスコールです 偉人なんでしょう!!

こんな僕にもそのすごさは伝わりました 

ただ、「イチロー」の連呼は「一郎さん」に失礼な気がしました

やっぱり敬意を払って「鈴木さん」で行きましょう                     四方

2009年3月17日火曜日

年末調整・確定申告 打ち上げ!

昨年末から続いた繁忙期もようやく終了となり、
昨日は京都ホテル最上階のレストランにて打ち上げ。
数名の方が様々な事情で参加できなかったのは残念ですが、
思い切り飲んで、食べて、しゃべって、
最後には 「もうおなかいっぱい、これ以上はいらへん~」
と言いながら家路につきました。



恒例の打ち上げとはいえ、毎年みんなで互いの労を
ねぎらいつつ、楽しいひとときを過ごさせてもらえる
ことに感謝、感謝です。

年末調整や確定申告といっても、
私個人は直接その業務に携わっているわけではないので、
たいした疲れでもないはずなのですが、
それでも「終わった」と思うとほっとします。
この事務所にいると、カレンダーの年末よりも確定申告終了日のほうが「一年が終わった」気なります。

会食後、ホテルロビーの階段にて集合写真も撮っていただきました。
この写真ができあがったら、事務所ホームページに掲載する
予定です!










<末富>

2009年3月13日金曜日

親子

母はいつも流行りものを知るのにワンテンポ遅れています。

この前岐阜県にスキーに行ってきたお土産と買ってきてくれたのですが・・

「あの生キャラメル買ってきたで~」

「・・・えっ??」

母曰く、岐阜から帰るサービスエリアで北海道展をやっていて、
そこにテレビで見たとこだという北海道花畑牧場の生キャラメルを買ってきたというのですが・・

確かに丸い箱はそれっぽい。
岐阜で買えるのかという疑問がわきましたが、とりあえず食べてみることに。

「ちょっとおいしい・・かな?」

何気なしに箱を裏返すと、製造元が長野県になっていました。

やっぱり!



話は変わりますが・・
事務所で失くしたと思ったお弁当箱、
下に掲載されている壊れた冷蔵庫の写真の中で発見しました。
河原さんありがとうございます。


おっちょこちょいな所は母に似てしまったようです。
早くホンモノの生キャラメルが食べたいです。

菱田

2009年3月11日水曜日

ベビーブーム

今、僕の周りではベビーブームが来ているようです。

少し前に結婚した友人・親戚と話すと「子供できた!」、兄弟・姉妹に子供が生まれ「叔母・叔父になる
ねん」という友人。

少子化という言葉が嘘のように聞こえる勢いです。30歳を超えると当然にそうなるのかなーと思いますが。

話を聞くだけでも、不思議と暖かい気持ちになれる「赤ちゃん」というのは、特別な力を持っているようです。

僕の実家では、季節ごとに地域でいろんなイベントがあったりするのですが、最近は子供の数が少なくなり大人もやりがいを感じられず、中止してしまう事例もあるみたいです。

赤ん坊・子供という存在が、ご近所といった小さなコミュニティの形成に一役買っている現実をみると、経済的な側面だけではない「少子化」の厳しさ・寂しさを感じます。

なにがしかの「方法がどうの」、「自分だけでは・・」と言い訳するのではなく、少子化を防ぐ政策を真剣に考えて欲しいと思います。


阿部

2009年3月10日火曜日

4番 サード原

まだ小学3年生だったころ
小石川後楽園球場に響き渡るアナウンスを
聞いて以来の野球ファンです


日本代表の結果が気になりますが・・・

今ならマクドナルドで
日本代表のクリアファイルが おまけで付いてきます


嘉村さんから
コーヒー1杯でももらえる
という話を聞いて早速 マクドへ・・・

さすがに
コーヒー1杯でもらうのは悪い気がしてバーガーを3つ注文
当然もらえるはずが・・・

店員さん 「クォーターパウンダーのセットを
       お買い上げの方のみにお渡ししています」


話が違う

次の日改めてクォーターパウンダーセットを注文
無事もらえました

安易な情報には十分に注意が必要です
常田

野球に魅力。

先日、土曜日にWBCの試合で日本対韓国先があり、興味をそそられました。
普段はそんなに野球をくいいるようにみない私でもみました。

結果は、日本の勝利でした。
ここ最近明るい話題が少なかった日本に久々のあかるい話題だなと思い、
観客席と選手が喜びでいっぱいになっている姿が
とてもうれしかったです。原監督の笑いをこらえたインタビューも印象的でした。

個人的には、イチローの肉体美に魅了されましたが(笑)

この春は、何か熱くなれるものを探してみようと野球をみながら
思いました。

 田村 有

2009年3月7日土曜日

GDPギャップ

あっ。冷蔵庫が。

私ではありません。

タイトル⇒考えたこともないような言葉。

経済が持っている生産力に比べて実際の需要がどれだけ大きいのか小さいのかを示したものだそうです。

世界的な不況…つまりGDPギャップがマイナスへと拡大しています。景気対策を行い、このGDPギャップを少しでも小さくしようとしているのが現在の状況でしょうか。

定額給付金が本来の趣旨通りに消費を促せば、GDPギャップがゼロへと少なからず向かうことでしょう。
景気対策には「財政支出」と思い浮かべてしまいますが、本当に効果的な景気対策であればその支出も価値あるものになると思います。

私はギャップといえば生活習慣の違いとかに使っていました。
結婚生活はギャップがつきものとか。 marriageギャップもゼロを目標に対策を打ち出すべきなんでしょうね。支出が勝負です。

日本ガンバレ。


柴田

お疲れ様でした。


うちの事務所の冷蔵庫ですが、あまり見かけない壊れ方を今から10分前くらいにしまいた。
『し○たよう○ちろう』さんが壊しました。

両開きの冷蔵庫って何故こうならないのかなと思っていたりしましたが、
こんな壊れ方することあるんですねぇ。

河原義徳

2009年3月4日水曜日

リスティング広告の効果(検索サイト上位表示)

リスティング広告というものをご存知でしょうか?
簡単に説明すると、googleやyahooで検索された際に、上位表示させるための広告で、実際にそのリンクをクリックされると、課金される仕組みです。

googleやyahooで上位表示してもらうことは、自力ではなかなか大変ですから、非常に助かる仕組みです。業界によってはすでに行き着くところまで行った感じはありますが、当方で関与の多い医療機関で言えば、まだまだ効果の見込める手法でしょう。

今回、その効果が高かった事例をお付き合いのあるホームページ作成会社さんからお聞きしましたので、記事にしてみました。

それはとある婦人科さんでした。しかも、中絶を中心とした婦人科さんです。
その善悪は別の問題として、中絶に対して誰もが後ろめたい気持ちを持っているはずです。
ゆえに、『どこか中絶ができる、良い医院ない?』と、人に聞きづらいものだと思います。
そうなると、そこはインターネットで調べるということになるわけです。

で、結果はというと、人的問題でストップをかけなければならないほどの混雑状態だそうです。

もちろん、他の医療機関で診る内容と比べて、インターネットで調べる・探すという状況が生まれやすい内容とは言え、その即効性と効果の大きさに驚かれているとのこと。

もし、先生の医院・診療所・クリニックが『人に聞きづらい病気・症状』を扱っていて、ホームページをお持ちであれば、是非、今すぐやってみてはいかがでしょう?

リスティング広告って?と関心を持たれた方は、『アドワーズ』『オーバーチュア』で検索してみてください。

河原 義徳

2009年3月2日月曜日

わが愛車

日本自動車販売協会連合会(自販連)は、2008年度の新車平均保有年数が8年を上回り、過去最長になるとの見通しを明らかにしました。

調査で判明している1995年度以降では、これまで07年度の7.1年が最長だったが、先行き不安から自動車を長く乗る傾向が一段と強まってるようです。


私も軽自動車を持っています。

今年のお正月に実家に帰り、エンジンをかけようとしたら、”キュルルッ・・プスッ~~”いやな音!
エンジンがかかりません・・・。
ご近所さんにバッテリーを充電してもらい、何とかその時は乗ることができました。

先週また実家に戻り、車に乗ろうと思ったら車のロックすら開かない状態。
嫌な予感・・・。
やっぱりエンジンはかかりません。

”もうこの車いらないっっ!”って思いましたが、今この車を処分したとしても、また買うのは無理だなーと冷静に改めて思い直しました。
またまたご近所さんに充電してもらいそのままバッテリーを交換をしてきました。
交換後は、機嫌よく走ってくれました。

その私の愛車も今年で10年です。
エンジンがかからなかった時は、本気で捨てようと思ってしまいましたが、きちんと修理してメンテナンスすれば、まだまだ走ってくれます。

ドイツに住んでいる姉にこの事を話していると、外国に住んで価値観が変わったそうです。
見てくれを気にせず、きちんとメンテナンスすれば、ドイツのポンコツ車でも十分走ってくれる。
日本の車ならなおさら大丈夫やねーと。

そんな姉一家も、6年の任期を終えて今年の夏に日本に帰国します。
その時のために、今の私の愛車は何としても維持するつもりです。


 奥西

2009年3月1日日曜日

花粉症…

3月に入り、急に症状がでました。

今日の花粉飛散状況をチェック。「非常に多い」です。

鼻水と目のかゆみが襲ってきています。集中力がなくなること間違いなしです。

改善方法はないかと調べてみました。

「花粉症 対策」で検索。10,300,000件がヒットしました。

便利になった反面、何が本当の対策かを見極める必要があります。

その中で、ホップ抽出物に花粉症症状軽減機能が!!(サッポロビール株式会社HP)

ビール党の私には良い知らせです。

自分に都合の良い方法で納得してしまうあたりがダメだと思いながら、ビールを増やします。

サッポロさんありがとう。

柴田