2008年11月29日土曜日

コンビニで・・・

唐突ですが・・・
僕は 冷やご飯 が好きなんです



コンビ二で弁当を買うと
決まって

「あっためますか?」
「チンしますか?」

と聞かれる


「チン」って何やねん と思いつつ
「チンしません」と答える



チンすると折角の 冷ご飯 があたたかくなってしまうし

何より (弁当を買うのは 通勤途中なのですが…)
“朝ごはんとして弁当を食べる” と思われているのか・・・?





おそらく店員さんは
決められたマニュアルを 忠実に実行しているだけ





マニュアルから機転を利かせてもっと状況判断すべきでは?
中には 冷ご飯好きのお客がいるかも知れない



この場合の“機転”をも
マニュアル化しようと思うと

・朝 弁当を買うお客には「チンしますか?」と聞かない

・3回聞いて3回とも チンしないと答えたお客は
 冷ご飯が好きかも知れないので留意する

という項目の追加が必要です!



最小限のマニュアル を基本にし
最大限に機転 を利かすことが大切だと感じます


マニュアルに頼りすぎること
過度にマニュアル化しすぎることが
人間らしい機転を生むことを損じているとすれば・・・

これはかなり怖い話です




毎朝
繰り返される無用な問答から
マニュアル化社会の現実を痛感しています




標準化されたマニュアル社会では
冷ご飯好きは受け入れてもらえないのか?

皆さんどう思われますか
 
マニュアル派ですか? それとも・・・

冷ご飯派ですか?
常田

2008年11月27日木曜日

香りの効果

きちんと睡眠をとっているのに、頭がボーッとしたり、疲労感が抜けないことはありませんか?身体に異常がないのであれば、脳が疲れているのかもしれないそうです。

脳の疲れとは、過剰なストレスによって働きがスムーズに行われなくなる状態で、仕事での人間関係やパソコン疲れだけでなく、室内外の温度差によっても脳はストレスを感じるそうです。

こうした負担が継続的に脳へかかることにより、眠気やだるさがとれないといった「疲れ」の症状として現われてくるのです。

ストレスを取り除くには様々な方法がありますが、アロマセラピーなどで好きな香りをかいでリラックスするのは一般的ですよね。





そんな私の最近のお気に入りは   “ダウニ~”です。

皆さん知ってますか?


アメリカ生まれの洗濯用柔軟剤です。


 
以前から300円ショップで売っているのを見ていたんですが、“こんな店で誰が買うんだっっ?”と思ってました。

300円ショップをウロウロするたびにどうしても気になり、思い切って試しに買ってみました。
       
        
使ってみると、何ていい香り!

私の洗濯物が、ダウニ~のいい香り。
ダウニ~の香りに包まれていると、すごくリラックスできるような気がします。

皆さん、騙されたと思って使ってみてください!
男性の方もぜひどうぞ・・・。


奥西

『忘年会が日本を元気にする』

カンパーイ。




先週は会社の方の結婚式に参加させて頂きました。二次会では人前で初めて「乾杯」と言う機会を頂き感謝しております。


ブログのタイトルは「株式会社ぐるなび」さんが今年の忘年会シーズンにむけて打ち出しているコピーです。この写真とっても活気がありますよね。


今年も忘年会のシーズンです。

1年間の感謝の気持ちと来年もまた一緒に頑張りましょうという気持ちを言葉に出して伝えることができる良い機会だと個人的には思っています。


この時期は酒席が続くために体調管理も大事です。
そのためにしている事が運動です。
会社の福利厚生の一環でジムへ行く機会を頂きました。はじめのうちは運動するのが久しぶりでしたので辛かったのですが、慣れてきますと心地が良いです。

今では個人的に通っていますがこれも一種の出会いだったと思っています。感謝です。


今から会社の忘年会が楽しみです。
では年末のカンパーイに向けて。



柴田

2008年11月26日水曜日

ボジョレー・ヌーヴォー 解禁!

皆さんはもうお飲みになりました?

アルコール好きの僕は、早速ロゼ・赤を購入し、自宅でしみじみと飲んだくれました。

今年は、収穫量は少ないが、質のよいブドウが収穫されたようです。

毎年、同じような事を言っているような気もしますが・・・


さて、フランスからの輸入品であるボジョレー・ヌーヴォーも

最近の円高で安く販売されているところもあるようです。

見渡してみると、回転寿司・焼肉屋など、いろんなお店で円高還元が行われています。

外貨預金を利用する方も多いそうです。

暗いニュースの多い近頃ですが、こういった些細なことでもプラスに捉えて

前向きに生活したいなあ、と考える今日この頃です。


阿部

2008年11月24日月曜日

自転車通勤。

事務所に自転車で通うようになって、はや2年がたちました。


車に乗っているのとは、スピードも目線も違うので


一味違う、すがすがしい気持ちになります。





しかし、冬の自転車通勤は寒くて凍えそうになります。


この前は、手袋をつけずに家をでてしまいあまりの寒さに


耐え切れなくなってしまい近くのコンビ二で伸び伸び手袋を


買って出勤しました。





手袋を装着するだけで、まあなんて素敵な暖かさ!


暖かさを感じるだけで、幸せな気分にひたってしまいました。





さらに、防寒対策のため耳あてを購入しようといろんなところを散策していました。


やっとリーズナブルでかわいい耳あてに出会いました!





折りたたみ式で、色も選べてかわいいので


すぐに買ってしまいました!



さて、私は何色を購入したでしょうか?

冬は寒くて、好きな季節ではないのですが、

自分なりに工夫して楽しむことのできる季節だなと思います。

この冬は、耳あてして毎日の通勤を楽しみたいと思います!

               〈田村 ゆ〉


2008年11月20日木曜日

最近の悩み・・

 冬は食べ物が美味しい季節です。
特にお鍋。 寒い日にはもってこいだし、最後の雑炊が最高です。
なんで、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね・・

 で、最近の悩みですが、体型です。
30歳にもなると、昔のように食べても太らないではなく、食べたら食べた分だけ太ります。

体重としては普通なので、BMI指数も21.7と標準です。

しかし・・ 
なぜか脂肪がお腹周りに集中しており、プヨプヨしてます。
職場の人と温泉に入った際にも言われました。。
健康診断でも、中性脂肪の数値が高くショックを受けてます。。。


そこで、購入しようかと検討している商品が 『コアリズム』 
            ↓  ↓  ↓  ↓  

   http://www.exabody.com/disp/CSjUnitGoodsTop.jsp?dispNo=002031&RedirectYn=true&GOODS_NO=69590&af_id=9&banner_id=riniovt


これにより、昔のような腹筋を取り戻せないかと考えています。

これから忙しい時期がやってきます。
しっかり食べて栄養補給をしないといけないのですが、このままだとただ脂肪が増えるだけになってしまいます。

繁忙期を乗り越える強い身体を手に入れる事が最近の目標です!

《T.M》

2008年11月19日水曜日

前頭葉を鍛えよう

先日書店で『脳が冴える15の習慣』という本を買いました。


最近、作業中に呼び止められたりすると「あれ?さっきまで何してたっけ?」というようなことや、冷蔵庫の前でふと「今なんでここにいるんだろう?」というようなことが時々あり、集中力が落ちている気がしていたので、これは救世主と思い即買いしました。


この本によると、集中力を高めるには、前頭葉をきたえる必要があるらしい。

脳を鍛えるといっても一体どうやって?と疑問に思われるでしょうが、筋肉と同じで、脳も使えば使うほど鍛えられるのです。とにかく前頭葉を使えばいいんです。


前頭葉を使うには、家事や掃除等の作業が最適らしい。

たとえば、料理をするときには、おかずを作る“順番”や、“段取り”が必要になるし、皮をむいたり指先を動かすのも脳を活性化させます。掃除をするときも、どこに何をしまってと“順序”を立てて整理整頓するので、これも前頭葉に効きます。
テレビニュースを見ながらメモを取ったり、人の話をメモしたり、“まとめながら書く”という作業も有効らしいです。

キーワードは“順序立て”や“段取り”みたいですね。
わたしの一番苦手な分野です。やり方が決まってることはダダーッと一気に片付くのですが、段取りは苦手・・・
どうも前頭葉があまり発達してないみたいですね。

そんなわけで、前頭葉を鍛えるべく、毎日少しでも整理整頓の時間を持つように心がけています。
これで前頭葉が鍛えられ、集中力がつくと言うのですから、一石二鳥です。

まだ始めたところなので、めまぐるしい効果は感じられませんが、確実に部屋はきれいになりますので、前頭葉トレーニング続けてみます。

雑感(かばん & インターネット辞書)

定番の話題ですが、寒くなりましたね・・・

昨日は「ちょっと寒くなってきたな。」程度だったのが、今日はもう「寒い・・・。」と思うぐらいに。

①愛用のかばん

僕は自覚はないんですがけっこうかばんが好きみたいで、家で整理しているとなかなかの数のかばんを持ってることに気づきました。

そんな中、

今回、紹介したいのは”FREITAG”のかばんです。(スイス製)

まずはこちらの画像↓
















左側のかばんのパープルを持ってます。いわゆるメッセンジャーバッグとゆうやつです。

特徴は(1)一点もの (2)リサイクル、エコです。

このかばんの面白いところはまず、

かばんの本体=トラックの幌(TRAPS)=運送トラックの荷台にかかってるビニールのやつ

本体の縁取り=自転車のインナーチューブ=たぶんパンクすると自転車屋の人がタイヤの内側からと                              
          りだすアレ

ベルト、ストラップ=BENZ、BMW等の廃車のシートベルト

つまり、西ヨーロッパをゴトゴトと走っていた運送用自動車をかばんとしてリサイクルさせたものです。自動車の時よりもゆっくりの速度で揺られることになりますが、今度は僕らの背中を荷台に変えてトラックの幌は世界中をまた旅する訳です。

メーカーのHPにこんなフレーズが書いてありました、

「行き先はあなた次第。」

決まりましたね。

②スペースアルクのオンライン辞書

今朝、ヤフーニュースで発見しました。

例文のひどさが話題になってるようです。

試しにやってみました。

EX)

キーワード ”夢”
=例文 ”夢と恋愛においては、不可能という文字は無い。”

キーワード”不況”
=例文 ”不況にもかかわらず、データによると女性たちは本命チョコに5千円から1万円を使っています。”

キーワード”かばん”
=例文 ”「お財布はかばんの中に入っているはずなのに見つけられないんです」「明るいところで見てみなさい。」”

決まりましたね。

以上です。

四方

2008年11月18日火曜日

温泉めぐり

11月始めに家族で和倉温泉と山代温泉に行ってきました。

和倉温泉はすぐ前が海で見晴らしもよく一日10回位くらい温泉に入って大満足でした。

下の写真はその和倉温泉のお風呂場の写真です。

和倉温泉は景色も食べ物も最高でした。特魚介類の好きな方はお勧めですよ!

目の前の七尾湾で獲れたお魚は新鮮で身はぷりぷりしていて最高でした。

難点は、行くのに少し時間がかかることかな?

と言っても、車なら4時間くらいで着きましたが・・・!



翌週には、会議で淡路島へ行きました。

宿泊施設には温泉はなかったのですが、近くのホテルの温泉に行きました。

その温泉には、源泉掛け流しのにごり温泉がありお肌すべすべになりました。

他にもたくさんの種類のお風呂があり、また、海に面しているので景色は最高!お風呂場は衛生的で言うことなし。

もう一度行こうと心に決めて計画を練っています!


みなさんもいろんな温泉に行かれていると思います。
お勧めの温泉があれば教えてくださいね♪
☆高井☆














2008年11月17日月曜日

労災?

昨日、スカイパーフェクトTVのPPVで、『DRAGON GATE』の大阪府立大会を見た。

知らない人がほとんどだと思うので、説明すると、
『DORAGON GATE』というのはプロレス団体である。
http://www.gaora.co.jp/dragongate/index.html

どこのプロレス団体も苦戦する中、それぞれの興行で黒字を出す優良企業である。

京都でもKBSホールで定期的に興行が行なわれているので、
ポスターなど見た事があるのではないでしょうか?

もともとはその世界で有名なウルティモドラゴンというプロレスラーが立ち上げた団体で、
メキシコのプロレスを日本に持ち込んだような感じで、
世間一般のプロレスラーのイメージとは違い、身長170センチ程度の普通の人がやってます。

そのコンセプトは学ぶべきことも多いです。

プロレスというある意味マニアックな世界に、女性を呼び込んだルックス重視のプロレスラー。
入場にダンスを取り入れたり、笑いの要素を取り入れたり、全体的にショーを見ている印象です。
実際、戦いの内容も魅せることが最重要視され、試合結果がたとえ予定調和だったとしても、
そのショーを見てお客さんは満足して帰るわけです。

しかし、予定調和だったとして、演劇に映ってしまえば、満足など得られません。
彼らプロレスラーの身体には説得力があります。

体脂肪率10%未満の美しい筋肉美、高度な技術、いずれも、魅せることを意識したものです。
鍛えに鍛えぬいた身体でプロレスショーを魅せているわけです。

ショー要素が強いので、パフォーマンスも大切です。
わかりやすくするように、ユニットという形で、善悪・敵味方を明確にして、
個々の個性(キャラ?)を重視して、他にはない、
『面白くて、格好良くて、高度なプロレス』を実現しているのです。

また、元々、神戸のライブハウスを地元として地域密着でスタートしており、
そこから年数をかけて今の状況まで上り詰めてきました。

いわば、ターゲットを若い女性に絞って、
新しい市場を作り上げたといっても過言ではないでしょう。


ということで、前置きが長くなりました。

この団体で、以前、健康保険証が試合に賭けられたことがありました。

その時にふと思いついた疑問…。
“CIMA”と“TAKAみちのく”が戦ったのですが、
TAKAみちのくは国民健康保険なのですが、
(まだ紙の保険証なのかとバカにされていました。)
CIMAの健康保険証が政府管掌のものでした。

おそらくはDRAGON GATEが、会社組織なので、その社員としての加入でしょう。
で、彼らが試合中に負ったケガはどう取り扱われるか考えたわけです。

ちなみに、TAKAみちのくは個人事業主ですので、国民健康保険で、
業務上、業務外関係なく給付があります。

しかし、CIMAについては、政府管掌健康保険だと、業務外の傷病でなければ、
給付が降りないのです。
で、その場合、業務上だと労災保険が適用されるわけです。
しかし、そもそも、プロレスという相手にケガをさせることが多い業種?で適用されるのでしょうか?
労災保険料率表を確認しましたが、その他の各種事業の中に演劇というものがあり、
それだと4.5/1000の料率です。

とてもじゃないですが、適正な料率とは言えません。

どうしてるんでしょうね?

労災保険側としては、給付を断れる理由があるのでしょうか?

生保会社・損保会社の専用の保険で自費でやってるんですかねぇ?

疑問です…。

【河原】

2008年11月14日金曜日

煩悩の数

長い野球シーズンが終わってしまいました・・・。



とはいえ、シーズンオフも
FA宣言、選手のトレード など話題いっぱい。



巨人の生え抜き選手 清水、二岡
今朝、2人のトレード放出が報じられました。

複雑ですが、これもプロの厳しい現実かと思いました。


二岡といえば例の一件以降、
特に応援していましたが 新天地で
“煩悩” を 吹っ切って頑張ってほしいものです。



煩悩の数は108つ


偶然にも野球のボールには 108の縫い目があります。

煩悩≒仏教上の考え方だと思いますが、
キリスト教圏が発祥の野球と何か関係があるのか・・・??


不思議です。

常田

2008年11月13日木曜日

私もソト朝族♪

ソト朝族って聞いたことありますか?
最近何度か耳にしてましたが、この前「めざましテレビ」を見ていると、”ソト朝族”の特集コーナーがありました。

朝早く起き、自宅で朝食を食べずに外で食事する人達のことを”ソト朝族”と呼ぶようです。
いつもより早く出勤して始業までの時間を有意義に過ごしたり、中には習い事までしている人がいるとのこと。

私が初めて就職した食品会社では、朝7時からの出勤がありました。
しかも宇治から奈良の大和郡山まで通勤していたので、始発の各駅停車に乗って1時間少しかけて電車通勤していた時期がありました。
冬の寒い季節に始発に乗ると、暗いわ寒いわ、スキー帰りの人がいっぱい乗っていて始発のくせに座れない・・・とか、私にとって朝早く仕事に行くことはかなり苦痛でした。

そんな思いもあって、ギリギリまで寝て仕事に出かけたいと思っていた私にとって、朝早く起きるということは考えられないことでした。

が、、最近引っ越して事務所に近くなったおかげで通勤の負担が減り、私の中で考えが変わってきました。
早く起きて、事務所に行き、朝の時間を少しゆっくり過ごして仕事に備えたいと思うようになってきました。
まだまだ私より早く来てる人はたくさんいるけれども、チャイムギリギリに事務所に来ていたことを思えば、前向きに少しずつ進歩しております・・・。
朝を有効に利用するっていいですね~。

私もちょっぴり”ソト朝族”の仲間入りかな??
そのうち机で朝ごはんを食べてるかも。


 奥西

2008年11月12日水曜日

イギリスにいってきました!

先月末、入所以来の長期休暇をいただき、イギリスに行ってきました!
まだ出国前は、まだ蒸し暑く感じる日もあったのに、イギリスは到着してからどんどん寒くなり4日目のロンドン移動日前は初雪が降ったほど!
寒がりの私にはかなり堪えました。が滞在の事故もなく、お天気にも恵まれ(傘を使うことなくすごしてきました!)、楽しい旅行となりました。

目的地は私の友人の住んでいるDurhamとLondonでした。
Durhamはイングランドの北のほうの街で、中心にあるダラム大聖堂は世界遺産だそうです。

Durhamではスーパーやアウトレットの店に連れて行ってもらったり、近くのホテルでアフタヌーンティーを楽しんだりと、観光というよりただ友達の家に遊びに行った感覚で過ごしました。

観光したのは、車で2時間くらいのところにあるYorkという街。昔の城壁が残った、石畳の「いかにも」といった感じの街。観光客もたくさんいて、京都で言えば清水寺付近といった感じでした。

遺跡や古い町並みもよかったけれど、外出した行き帰りに高速道路から見える景色でした。

どこまでいっても山がなく、ひたすら広がる丘陵地。途中、馬・牛・羊が放牧されているところもあって、見ていて気持ちがほんわか。
とっても癒されました。

今回イギリスで何が一番良かったかと聞かれれば、間違いなくこのなんでもない風景です。次回イギリスにいくことがあれば、ロンドンは経由地にするだけで、田舎でのーんびり牛や羊を見て過ごそう!と思いましたね。

一方のロンドンは、確かに都会で楽しかったですが、「東京」みたいな感じでさほど感激はありませんでした。特に、友人宅を離れて自分たちで食事を調達しなければならなくなって、イギリスの食べ物の「まずさ」を痛感しなければならなかったし。
持参した「カップヌードル」がものすごくおいしく感じられ、日本の食のありがたさを実感したものです。
周りにフランスやイタリアなど、美食の国がたくさんあるのに、どうしてそれらのいいところを取り入れておいしくしないのだろう、と旅行中何度も同行していた友人とぼやきました。


ロンドンで一番よかったのは「大英博物館」。ここはもう一度、ゆっくり訪れたい場所です。
展示品の多さもさることながら、何千年も前のエジプトやギリシャの石像などを、そのまま「ぽん」と置いているのです。注意書きがなければ写真も撮り放題。「触るな」と書いてはいるものの、実際は触りたい放題。
日本の博物館では考えられないことです。それでいて、公営だからなのか入場料は無料。
なんだか圧倒されて、ここでは一枚も写真を撮らなかったのですが、ちょっと後悔しています。


ここ数年は台湾だの中国だの、エネルギッシュな街にいくことが多かったので、それと比べるとイギリスはとても落ち着いた感じでした。またロンドンにはアラブ系、インド系、アフリカ系の人が多く、レストランやファストフードなどのサービス業にはこうした人々がたくさん働いていました。一方タクシーの運転手など、伝統的な職業にはこうした人種の人々がまったくいないのが対照的でした。

人々は概ね親切でいやな思いをすることもなかったのですが、住んでいる友人に言わせると「自分を守る」という教育を受けているのでトラブルが起きるとなかなか自分の非を認めない、やっかいなところをもっているそうです。短期間にいいところだけを見て返る私のような旅行者と違い、そこで生活をしなければならない立場であれば、いろんなストレスがあるのだろうと思います。

短期間の旅行中でさえ、外国に行くと何かにつけ、日本と比較してあれこれ批評したり、逆に賞賛したりしてしまいますが、その国の風土も国民性も、長い歴史のなかで培われたもので、理由なくできたものではないはず。いやなことを好きになることはできませんが「なんで」と思わず、ありのまま受け留め、その対処法を考えていくことも楽しめるようになりたいと思います。
<すえとみ>

2008年11月11日火曜日

The Book of ANSWERS to LIfe

今年の春くらいに、一冊の本と出合いました。
題名は『The Book of ANSWERS to LIfe』
開いたページにあなたの答えがある。というもので、

ふと手にとってみてなんとなく買ってみましたが、
なかなかのすぐれものです。

本の中身は1ページごとに哲学者や小説家や宗教家の一言が書かれているだけなのですが、
その一言がドキっとするようなことなのです。

本を開くのは、毎日1回朝に開いています。
あとは、物事に迷った時にひくのもいいかと思います。

ちなみに、今日の1ページは・・・
蔵言の言葉で、
「ふんだんに人に与えてもより多くを得る人がいる。他人を潤す人は自分自身も
潤されるのです。」
でした。

毎日、自分を同じモチベーションまで持っていくにはいろいろな方法があると思いますが、
こういう本で楽しんでみるのもいいかもしれないと思います。(見た目は魔法の本みたいです。)

この本は、雑貨屋さんにおいてありました。。。

田村 ゆ

2008年11月6日木曜日

年初の目標

大統領がやっと決まりました。就任は来年との事。
今年のはじめ頃にオバマ氏の本を読んだのを思い出しました。


1年って早くないですか?


今年の初めに珍しく目標を立ててみました。
お正月は毎年実家で駅伝を見ながら「俺も走る?」と問いかけながらビールを飲んでいます。今年は酔った勢いで本を読むことにしました。以前から酔った勢いでの目標は長続きしていません…昼間にビールを飲んで、そのままサーフィン一式ご購入しましたが数回の波との格闘の末に部屋のオブジェです。

今年の目標は365冊!!

今年も300日が経過してます。全ての人に平等に与えられるものは1日の時間です。みんなが各々で時間を使っています。時間は「使う」のであって「過ごす」ものではないと心に誓っていますが毎日を振り返るとどうなんだろうと感じています。

ちょっと話が変わりますが以前、メモの取り方を教わりました。
聞いたそのままをメモしていては一生成長しないと言われました。常に自分が何をしたいかを考えて、聞いたこと・教わったことをその目標のためにどのように使えるかをメモするそうです。結果として聞いた話とは内容がまったく違うメモになるとの事。結構難しいですよこれは。一度自分のメモを見返すと面白いですよ。

明日から事務所をあげてのワークアウトです。事務所の未来予想図♪を描きながら2日間を使ってみます。

ちなみに読んだ本は200冊程度…あきらめずに1年間頑張ってみます。

柴田

2008年11月5日水曜日

お気に入りの歌

前から好きな言葉があります。
  『A man is not finished when he's defeated; he's finished when he quits.
    人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。』

これはアメリカ合衆国の第36代副大統領および第37代大統領のリチャード・ミルハウス・ニクソンの言葉です。

最近テレビを見ているとこんな歌詞が耳に入ってきました。

 負けたら終わりじゃなくて、辞めたら終わりなんだよね
 どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること♪♪

これは歌手のSEAMOが歌うContinueという 歌のサビ部分の歌詞です。

 この歌はすごく前向きな歌詞で大好きになりました。 
仕事や勉強また私生活においてもすべてが順風満帆に進むわけではなく、スランプに陥ったり何をしても上手くいかない時もあったりします。
 そんな時にこの歌を聴くと失敗を糧にして頑張らないとって前向きな気分にさせてくれます。

 皆さんにも気分が落ち込んだときなどに、これをすれば前向きな気分(よしっ、頑張るぞ)になれるっていうのがあると思います。
 
 また教えて下さい。

 《富野》

2008年11月4日火曜日

今いちばん欲しいもの


これ、何だかわかりますか?


実はこれ、掃除機なんです。


後ろに見える黒いのが充電器で、タイマーで作動時間をセットしておけば、


決まった時間に動き出して、部屋中掃除機をかけてくれるスグレモノなのです。


しかも、掃除が終わると、また元のところまで帰って、自分で充電してしまう


おりこうさんでもあります。


これはスゴイ!!欲しい!!欲しすぎる!!


以前にTVの通販で見て気になってはいたのですが、それはお値段が4万円以上も


する高価なものだったので庶民の私には手が届かないものとあきらめていたのですが・・・


昨日たまたま立ち寄った近所の電化製品店で見つけたのは、29,800円でした。


決して安くはないけれど、絶対買えない値段じゃないし・・・



私はペットに鳥と猫を飼っているので、鳥の餌や猫の砂が飛び散ってすぐ部屋が汚くなるので、


これがあれば大助かり。でも吸引力が気になるところ・・・


これを買うか、普通の掃除機を買うか・・・う~ん迷う。


これ使ったことある方いませんか?もしくはこれを持っている人を知っている方は情報お待ちして


おります。
沼田