大統領がやっと決まりました。就任は来年との事。
今年のはじめ頃にオバマ氏の本を読んだのを思い出しました。
1年って早くないですか?
今年の初めに珍しく目標を立ててみました。
お正月は毎年実家で駅伝を見ながら「俺も走る?」と問いかけながらビールを飲んでいます。今年は酔った勢いで本を読むことにしました。以前から酔った勢いでの目標は長続きしていません…昼間にビールを飲んで、そのままサーフィン一式ご購入しましたが数回の波との格闘の末に部屋のオブジェです。
今年の目標は365冊!!
今年も300日が経過してます。全ての人に平等に与えられるものは1日の時間です。みんなが各々で時間を使っています。時間は「使う」のであって「過ごす」ものではないと心に誓っていますが毎日を振り返るとどうなんだろうと感じています。
ちょっと話が変わりますが以前、メモの取り方を教わりました。
聞いたそのままをメモしていては一生成長しないと言われました。常に自分が何をしたいかを考えて、聞いたこと・教わったことをその目標のためにどのように使えるかをメモするそうです。結果として聞いた話とは内容がまったく違うメモになるとの事。結構難しいですよこれは。一度自分のメモを見返すと面白いですよ。
明日から事務所をあげてのワークアウトです。事務所の未来予想図♪を描きながら2日間を使ってみます。
ちなみに読んだ本は200冊程度…あきらめずに1年間頑張ってみます。
柴田
0 件のコメント:
コメントを投稿